被後見人の更生を願って

曙会で身元保証を担当している高齢者男性が、短期間で数回の窃盗(万引き)で続けて逮捕され、今回は被害額が高いこともあり、正式な裁判を受けることになりました

弁護士から身元保証をしている立場として、埼玉地方裁判所川越支部にて、情状証人の依頼を受けて裁判に出廷しました

手錠と腰縄で法廷にうつむいている姿に、情けなさを感じると共に、更生への責任感を強く感じました

後日、執行猶予付きの有罪判決が言い渡されたものの、罰金が支払えないことから労役場にて、強制的に労働をさせられる労役で、罰金を支払うことになりました

数ヶ月で出てこられるのですが、今の賃貸住宅は解約し、労役場留置から解放されたら、また住まいを探して、仕事も一緒に探そうと思います

裁判の後は事務所の備品を探しに小江戸 川越にて、色々とお買い物、調子に乗って《曙会提灯》も注文してしまいました^^;

今年も協賛させていただいた《西武ライオンズ2025夏祭り》で飾っていただいた幟旗を、西武ライオンズの営業さんが持ってきて下さいました

曙会は西武ライオンズを応援しています