困難を乗り越える支援:一週間の活動報告と課題

先週もスケジュールがっつりな上、猛暑との闘いでもありましたね
保健センターからの依頼で50歳代末期癌男性の身元保証契約が出来ました 前回より元気になられていて、ご自身でサインも出来ました もう何も心配ないです 曙会が支えますから、諦めず回復に向けて環境をかえますよ!
都内市役所からの依頼で、虐待案件で他市役所職員と保護する管轄の東村山警察署へ チームとなって若い女性を守ります!
都内区役所からの依頼で、古いアパートに住む生活保護受給者の女性が独居困難になり、施設入居に向けた調査です 暑い日が続く中、すぐに適切な施設へご案内します
都内区役所からの依頼で北区 大橋病院へ生活保護受給者患者様の調査です 猛暑で脱水からの入院でこれ以上の独居は困難 医療連携室担当相談員さんとPT(理学療法士)さんがとても親切な病院でした
以前、病院で調査した女性のご主人の調査で、ファインケア狭山のショートステイへ調査 かなり認知症が進んでしまっています…奥さんも含めて、お子さんと今後に向けて話しを進めて参ります 居宅のケアマネさんにもご挨拶が出来ました
先週はほとんど昼食が17:00頃と言うタイトな1週間でした


