支援の輪が広がる現場報告 ― 医療・行政・地域をつなぐ取り組み

《竹口病院》

頸髄損傷40歳代男性の身元保証契約で伺いました

頸髄損傷は寝たきりになるケースが多いのですが、この方は主治医が驚く程の回復をしてくれています!竹口病院はリハビリをガッツリやってくれるので、更にリハビリを頑張って更なる回復を目指していきましょう!

《毛呂山町役場》

川越市内の総合病院 総務部長さんからの紹介で、毛呂山町役場さんが曙会の身元保証・金銭管理システムを説明して欲しいとのことで伺いました

特に毛呂山町エリアでは高齢者独居が増加しているので、今後少しでもお役に立てれば幸いです

《明生リハビリテーション病院》

患者様の実態調査で伺いました 一見、二日に見えますが認知症が進行していて、借金があり貯蓄もほとんど無い状況です

身元保証と施設探しを急ぎます!

《シティホール狭山中央》

施設紹介と身元保証を担当していた利用者様が、入院先の病院で、まさかの誤嚥性肺炎で旅立ってしまいました

ご主人に先立たれ一人暮らし、亡きご主人の兄弟の奥様が、一緒に色々と動いてくれていました…この日のお別れ会はこのご夫人とボクだけの予定でしたが、疎遠だったご親族、飼い猫の里親になって下さったご夫妻と10名近くの皆さんでお別れ会をすることが出来ました

とても綺麗な式場で、お化粧するところも見せて下さり、皆さんの手で棺にお納めさせていただきました

寒くなって体調を崩す方が増加しています

皆さん、くれぐれも体調管理をシッカリして、健康なお身体でいて下さいね